茶熊修学旅行ハードのラスボスである「最終お座敷メカ・ドスエハン(通称:舞妓ロボ)」ですが、何となくセオリのソロで挑戦したら(運に恵まれて)呆気無くクリア出来てしまいました。
嬉しさ余って動画撮影に挑戦。動画撮影中はフリック回避困難なレベルで動作が重くなりますが、それでも何とかクリアすることが出来ました。
折角なのでカクカク状態でクリアした動画と戦法を紹介します。
無課金原理主義者のおっさんが白猫プロジェクトに対する想いを馳せるブログ。ほぼ毎日更新。
茶熊修学旅行ハードのラスボスである「最終お座敷メカ・ドスエハン(通称:舞妓ロボ)」ですが、何となくセオリのソロで挑戦したら(運に恵まれて)呆気無くクリア出来てしまいました。
嬉しさ余って動画撮影に挑戦。動画撮影中はフリック回避困難なレベルで動作が重くなりますが、それでも何とかクリアすることが出来ました。
折角なのでカクカク状態でクリアした動画と戦法を紹介します。
先日、我が飛行島に御降臨なさった茶熊マール様でございますが、とりあえずLv100にして使い勝手を試していたつもりが、いつの間にか茶熊7-6-2にソロ挑戦しておりました。
茶熊マール楽しい^p^
呪斧が終わり、茶熊前半もコンプしてしまったので、今日はやることないかなぁと思ったらまさかの「ダグラスファイヤー」キタコレ。4月4日は「獅子の日」だそうで、これに因んだダグラスファイヤー。こじつけである。
早速コンプリートしてきました。
既にクリア済みの方も多いですが、先日、ようやく茶熊二期前期の鬼門クエである7日目の6-2を突破しました!サポート縛りのヤツですね。
結構苦戦しましたが、何度かやっているうちに茶ソフィのソロで安定してクリアできるようになりました。茶ソフィでの攻略方法を載せておきますので、参考になればと思います。